今回は、埼玉県緑区にお住まいの栄田様にマルチピュア浄水器の魅力や使い方をおうかがいしました。
栄田様がお使いの機種は、ウイルスやバクテリアなどを含む104項目もの除去ができるマルチピュアの最上位モデル。大家族でも余裕の浄水量を誇るカウンタートップタイプ「Aquaextra EXCT」です。
― マルチピュアを選ばれたきっかけは?
水道水は“きちんと処理された水だ”と頭でわかってはいるのですが、マンションの貯水槽や水道管など、自分自身の目で確認をできないところを水が通ってきているため不安を感じていました。実は以前、マンションの蛇口から出た水が何日かトレーに溜まっていたのですが、途中から褐色がかったゼリー状になっていたことがあって気になっていたんです。子どもたちに安心・安全な水を、そして飲用や調理用の水はできるだけきれいなものを使いたいと思って導入しました。ウォーターサーバーや他の浄水器も検討しましたが、マルチピュアにしてよかったです。
ちなみに、マルチピュアの水も同じようにトレーに放置してみたのですが、1週間が経過しても無色透明でサラサラのまま。浄水力の高さ、目に見える違いに驚きました。すごいですよね。
― マルチピュアを設置してみていていかがでしたか?
浄水器の設置を、自分でできるのだろうか? 難しいのではないか? と不安に感じていました。しかし、実際にやってみたら大きな問題はなく、女性の私でも一人で設置できました。説明書の一部で作業工程が前後していた部分があったように感じますが、特に支障はなかったですね。マルチピュアは細かいパーツがほとんどないので、カートリッジの入れ方などもわかりやすかったのが助かりました。
ひとつだけ難しいと感じたところは、本体の上下を固定するバンドの部分。自分ではかなりキツく閉めたつもりでしたが、上下を合わせる際に少しずれてしまったようで、隙間から水が漏れてしまいました。きちんとやり直したら、問題なかったのでよかったです。
― マルチピュアをどのように使っていますか?
飲用はもちろん、米とぎから炊飯、野菜などの食材の洗浄、調理、食器洗いにも使っています。ペットボトルとは異なり、キャップを開閉するなどの手間がなく、残量を気にする必要がないのが便利ですよね。水を使いたいだけ、気兼ねなく使えるのもとても助かります。
我が家には幼児が2人いるのですが、子どもたちに安全な水で作った食事を食べさせてあげられることに、安心と喜びを感じています。子どもたちがよくカウンター越しに調理している様子をのぞくのですが、浄水器を設置したところ「この水筒みたいなものはなぁに?」と興味津々でした。私が「水道のお水をきれいにしてくれるものだよ。お味噌汁を作る水にしたり、〇〇の好きなトマトを洗ったりするときに、きれいなお水が使えるんだよ」と伝えたところ、「あぁ、そっか~」と嬉しそうに納得していました。
― マルチピュアの公式サイトはいかがですか?
わかりやすくていいですよね。設置やカートリッジ交換方法の動画があって、購入前に自分でもできそうか判断がしやすい点や、カートリッジ、交換用の部品、工事費などの価格もパッと見てわかりやすい点がいいと思います。使用期間、価格ともに大きな買い物だからこそ、細やかな配慮をしてくれていると実感できると不安が軽減される気がします。
― マルチピュアの価格をどう思いましたか?
本体の価格は、想像していたより高価でした。(笑)
ただ、カートリッジに関しては毎日46リットルの使用で1年間、または著しく水量が低下するまで使えるということで、妥当な値段だと思います。104種類もの物質を除去できる浄水能力に加え、このご時世なのでウイルスやバクテリアまで除去してくれる安全性と安心感を考えると決して高くないと思うんです。あとは、大きな買い物だからこそ、購入一択ではなく、レンタルという選択ができる点が良いと思いました。
現在だけでなく将来も含め、住む家の水質が気になったとしても、浄水場から蛇口に届くまでの水道管は選べませんし、清掃の頻度も不透明です。その点、今回この浄水器を設置したことで、きれいなお水に変わることがわかりました。今後はどこへ引っ越ししても、マルチピュアがあれば安心だとわかったことは大きな収穫です。これからも2人の子どもたちに、安全なお水で作ったごはんをお腹いっぱい食べて欲しいです。
マルチピュアを導入したことで、安心して水が飲めるようになったとおっしゃっていた栄田さん。
マルチピュアは放射性物質の除去テストを実施しており、アメリカやヨーロッパなどの主要先進国で浄水器の国際基準と言われている「NFS認証」を取得している点も大きな特徴。ミネラル成分はそのままに有害物質だけを取り除くことができる世界最高基準の浄水器です。
ぜひ、当社のオンラインショップを商品を確認してみてください。そして、どの機種や部品を選べばよいかわからない方は、お気軽にカスタマーサポートまでご相談くださいね。