■材料(4人分)
鯛の頭 1尾分
中骨 1/3尾分
昆布 10cm角
豆腐 1/2丁
小葱 2本
調味料(酒、塩)
■作り方
① 鯛の頭は口を上にして、まな板に立てます。真中に庖丁をいれて縦にわります。(既に頭などが半分に切ってあるものを使うと簡単です。)中骨も鍋に入るぐらいに切ります。
② 椀だね用の鯛に塩をして、約15分おき、水をながしながら綺麗に洗ってから、熱湯をかけてうろこなどを綺麗に洗います。
③ 鍋に浄水器の水6カップと②と昆布を入れ、塩小さじ1/2杯と酒大さじ2杯を加えて蓋をしないで強火にかけ、沸騰直前で昆布を取り、あくを丁寧に取りながら、弱火で30~40分ぐらい煮だし、汁がすんできたらこします。
④ 吸い汁を温め、塩少々、醤油小さじ1で味を調え、豆腐を食べやすく切って入れ、ひと煮立ちさせます。お椀に盛り付けて、小葱の小口切りを入れます。
*鯛の身は、好みで骨を取ってから入れますが、鯛の味は汁だけでも充分味わえます。